02/26のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

藤圭子さんに、宇多田ヒカルさんのautomaticを歌ってもらいたい、できればNHKの紅白歌合戦で、なーんて期待しているのは私だけ?
02-26 22:59

来週に迫った「税務3級」の試験勉強・・・途中で、知人の文章の校正手伝い
02-26 19:56

TwitterにClifford Brownという名前を打っていて、無性に聞きたくなった。またまたYouTubeにアクセス。Land’s End、George's Dilemma・・・こういうJazzが一番いい!
02-26 01:15

YouTubeでBooker Littleの演奏を聞いた。Eric Dolphyとの数々の名演があるが、この人自身のリーダー演奏もいい。とてものびやかで素直なトランペットだと思う。Clifford Brownの野太い演奏もいいが、素直さではこの人がピカイチだと思う。
02-26 00:10

たまたま握り飯を持たずに会社に行った。嵐に急襲され、昼飯を食べる時間が取れなかった。こういうのを不幸中の幸いと言うのだろうか。おかげで晩飯はうまかった。お酒も少々いただいた。ありがとう。いい経験をさせていただいた。
02-26 00:05

LinkedIn にシェア
Pocket

もうすぐ春、ランニングの季節だ

LinkedIn にシェア
Pocket

 今年も4月最後の日曜日に行われる「しんきろうロードマラソン」に産科するつもりだ。
 いや、産科してどないすんねん!?
 参加です。
 ということで、今日もルームランナーで走った。
 いつもなら午後6時か7時頃に走るのだが、今日はちょっと知人から頼まれごとがあり、時間割が変更となった。
 元々明日の夜、依頼が来る予定だったが、知人の工程が早まり、今日の夕方に依頼が来た。
 それの対応をしていたら、午後8時過ぎになってしまった。
 いやあ、寒いし、遅いし、今日は走るのやめようか、と思ったが、週に一回も走らないとなると、さすがに体がだらけてしまうので、10分だけ走ることにした。
 走り始めて5分、6分、7分と来て、ま、そんなにしんどくない。
 8分。
 このままだと、10分走っても2kmにもならない。
 う~ん、せめて2kmぐらいは走ろう。
 10分超えてもいいや。
 と思って走っていたら、2kmをいつの間にか過ぎ、じゃあ15分まで走ろう、となった。
 15分のところまで来たら、今度は2.5kmまで行こう、と欲が出た。
 そのまま結局30分30秒、4km走った。
 今日はマッサージで久しぶりの吸玉を受けたため、湯船には入れないので、体は疲れたが、シャワーのみ。
 アルコールは飲まず、牛乳で水分補給。
 春に向けて、健康的な休日を過ごした。
(明日はまた試験勉強だ・・・頑張らなくっちゃ!)

LinkedIn にシェア
Pocket

02/22のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

今日初めて知ったが、AMAZONって携帯電話のサイトとPCのサイトとで相互リンクしてないんだ。「ほしい物リスト」が共有されていない。ちょっと残念。
02-22 23:31

LinkedIn にシェア
Pocket

02/19のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

今日は朝から試験勉強。午後は久しぶりにマッサージを受け、帰宅後はルームランナー。30分かけて4km。これから高校時代の友人に会いに行く。30年近くをかけてユーラシア大陸をずっと歩いて旅した男だ。どんな話が聞けるか。ワクワクする。
02-19 17:18

LinkedIn にシェア
Pocket

02/18のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

とりあえず今日は少しビールを飲んでほろ酔い状態である。昔一緒に仕事をしていた人たちが立て続けに二人も亡くなった。一人は50歳、もう一人は60歳。前者は現役バリバリ、後者は定年間際の死去である。いずれもとても悲しいことだ。ご冥福をお祈りする。
02-18 23:22

LinkedIn にシェア
Pocket

尊敬すべき日本人 中村哲氏のこと

LinkedIn にシェア
Pocket

 さっき、テレビ朝日のニュース番組で、中村哲さんという日本人医師の話をしていた。
 アフガニスタンで水路を開き、農地を作る活動をしておられる方だ。
 もう長いことその活動をされているようだ。
 あの戦火のアフガンで、身を賭して、用水を作り、水を引き、荒れた砂漠を緑に変え、米や作物を植え、人々を就業させ、仕事を作っている。食糧も作っている。
 大変な仕事である。
 洪水が起きた。
 水の中に自ら入って行って、川下が洪水被害に逢わないように水を違う方向へ流し、人命を守った。
 まるで江戸時代の奉行のような活躍ぶりだ。
 それも、あの戦火のアフガンで、である。
 素晴らしい日本人がいる。

LinkedIn にシェア
Pocket

02/17のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

只今JR車内。町内会の集まりにどうしても出なければならないため、いつもより二時間早く退社。長い人生、こんなこともある。っていうか、サラリーマン沢山乗ってるんやけど。みんな、なんでこんなに早いの?これが当たり前?
02-17 18:21

LinkedIn にシェア
Pocket

02/13のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

今日は朝から大雪。とても寒い。ももしきでもはけばいいのかも知れない。しかしうちにはももしきがない。
02-13 07:56

LinkedIn にシェア
Pocket

02/11のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

父の部屋の片付け。倒れて丸一年放置してあったため乱雑この上ないが、いつまでもそのままにしておくわけにはいかない。部屋の住人は相変わらず入院中。許可はもらっていないが、母にも協力してもらい、徐々に整理していく。とりあえず今日は観光土産の提灯と壁の額や写真を撤去。ほこりの渦。
02-11 15:26

今日は妻があたたかめの長袖の下着を出してくれた。なかなか暖かい。下着一つでも随分違うもんだ。ありがたい。
02-11 13:39

LinkedIn にシェア
Pocket

JR車中にて『日本人のためのフェイスブック入門』及び02/09のツイートまとめ

LinkedIn にシェア
Pocket

kazuto_nakajin

そういえば、朝思っていたJR車内での試験勉強は10ページぐらいしかできなかった。ま、やり方はだいたい見えてきたので週末頑張ろう。今から研修のおさらいをパソコンで整理。
02-09 22:22

俳優の渡辺謙さんがテレビのインタビューで、日本が元気になるには、空元気でもいいからもっと笑顔が必要だ、というようなことを言っておられた。全く同感だ。世の中、きれいごとでは済まないけれど、今の日本は、政治の世界も経済の世界も怒りやうらみや足の引っ張り合いだらけだ。もっと笑顔を。
02-09 20:26

フェイスブックの肝は「いいね!」ボタンらしい。『日本人のためのフェイスブック入門』より。


02-09 19:05

東京地下鉄。丸ノ内線はM、東西線はTが、それぞれ赤と青の丸の中に書かれている。外国人への利便性を意識したものか。進化しているな、と感じた。
02-09 13:05

帰りは時間があまりないので、40分ほどの空時間を利用して八重洲ブックセンターへ。ここへ来ると、世の中の現在と近未来が見えるような気がする。田舎者にはいい刺激だ。本二冊買い、気になった本はとりあえずメモして今日の目的地へ移動。
02-09 13:03

東京は春だ。富山では3月末ぐらいの陽気。東京には冬がないのかも。
02-09 12:56

東京は青空が出てる。なんとなあ…。
02-09 11:30

十日町駅。さすがに新潟は雪が多い。尋常じゃない積雪量だ。車両間の壊れたドアのすき間から冷たい風がビュンビュン入ってくる。駅のホームより寒い車内。これもまた楽し、ではあるが、風邪だけは引かないようにしなくては。…ホントに寒い。
02-09 09:41

続きを読む

LinkedIn にシェア
Pocket