しんきろうマラソンまであと1週間となり、コースを実際にたどってみた。
走るのはしんどいので、自転車で移動した。
地元のよく知っている地理ではあるが、実際に自転車でたどってみると違う空気、違う風を感じる。
ありそドームが今年の出発点である。
潮風が強い。磯の香りが心地いい。
昨年までの出発点である水族館も海の側であり、その点では海風が強いのはいずれにしても同じだ。
しかし・・・これだけ風が強いと、しかも向かい風ではなかなか走るのに抵抗がある。
家の中で無風状態で走るルームランナーとはまったく勝手が違う。
往路はほぼ下り坂。
長い長い下り坂である。
行ききった折り返し点のところが急に上りになっており、そこがなかなかきついだろうと思う。
折り返しからはぐっと下りがあり、それからしばらくは比較的平坦な道のり。
最後の1キロぐらいが往路と逆の上り坂。
長い長い上り坂である。
ここで心臓にぐっと負担が来るだろう。
とにかく強い風と行きのダウンに惑わされないよう、ペースを保って走ることが大事だと思う。
去年は32分程度で走ったが、事前の練習もほとんどなく、ペース配分などということもしなかったため、途中で息が続かなくなって歩いてしまった。
今年はとにかく完走。
これを目標に参加したい。
タイムは去年よりも長くかかっても差し支えないと思っている。
ところで父の容態だが、安定してはいるものの、昨日は私を自分の4番目の弟と思っていた。
だんだん視界に入るものと記憶のアンマッチが出てきているようだ。
しんきろうマラソンまで1週間
返信