最近仕事で富山県内を走り回っています。
昼食時間近くになると、知らないお店に入ったりすることも。
先日、たまたま通りかかった、富山市婦中町のファボーレ(ショッピングセンター)のすぐ後ろにこじゃれたカフェレストランがありました。
おっさんがカフェなんぞにふらりと入って大丈夫かな?と思いましたが、一人でも良し、パートナーとふたりづれでも良し、数人のグループでも良し、といった感じでした。
お店の名前は「nowhere」・・・ビートルズの曲名みたいでなんとなく親しみを覚えました。店の前にはこんな感じの看板が。入口はこんな感じです。住宅街の一角にあるのであまり派手な感じでないのがいいです。中に入るとこんな感じの窓に面したテーブル(各コーナーに色々な文芸書などが置いてあったりしてどの座席に座ろうかななんて思います)があったり、二人ぐらいだと丸テーブルに座ってもいいでしょうね。マスターも奥さんも趣味が広いようで、色々な文芸書、旅の雑誌、マイナーレーベルのCD、写真家の写真など色々なものが置いてありました。流れていた音楽は北欧テイストのJAZZでした。時間がゆっくり流れている感じです。
旅の雑誌をめくりながら前菜をいただき、窓に目をやると小鳥の飾り物がさりげなくヤマボウシの木の枝にかかっていたり、そうこうするうちにメインディッシュのパスタ。私がいただいたのはバジルとトマトとオクラのパスタでした。ちょっとビター風味で美味しかったです。最後にマンゴーのデザートとホットコーヒー。ほっとするひと時を味わわせてもらいました。正午前のまだ混み合わない時間帯がお勧め(11:30から営業しておられる由)です。あ、月曜・火曜はお休みのようです。 (富山市婦中町下坂倉34-5 http://nowhere-else.info/?mode=f5)