独立開業してやがて2か月近くが経とうとしています。
この間の皆様の力強い励ましとお支えに心から感謝致します。ありがとうございます。
さて今日は少し時間が取れたので、懸案だったブログの移転を行いました。
技術的な詳しいことを解説するスキルがありませんので、やったことだけをここでは紹介します。
①さくらインターネットにインターネットでレンタルサーバの申込をし、ドメインを取得。
②さくらインターネットのサーバにブログ作成ソフトとして「wordpress」をインストール。
③元々のブログの記事を一括ダウンロード。(文字を打つ順番を間違えるとダウン道路となります。関係ありませんが、念のため)
④元々のブログの画像(写真)を一括ダウンロード。(記事とは別にやる必要がありました)
⑤FTPソフト(FFFTPというフリーソフト)を自分のPCにダウンロードしてインストール。
⑥ダウンロードした画像をFTPソフトを使ってさくらインターネットのレンタルサーバ内にアップロード。(はあはあ・・・)
⑦ブログに載せていた写真の保管先が⑥の場所に変わるため、記事の中に埋め込まれている画像の保管場所の指定先を⑥の場所に変更。(これはなかなか難物でした)
※ここでwordpressのインストール場所がわからなくなってしまい、お師匠さんにSOS。急遽助けてもらうことに。このお師匠さん、スーパーマンでして、遠隔で10分ほどで私のぐにゃぐにゃの悩みを解決してくれました。感謝感謝。
⑧所在が明らかになったwordpressに対して先程ダウンロードした記事を一気にアップロード。・・・ところが、写真のリンクの張らせ方がうまくなく、っていうか間違っていたため、写真は一切引っ張ってくれず、文章だけのブログに。
⑨色々調べて写真のリンク先(リンクのさせ方)がわかったので、折角アップロードした記事を全て削除、削除、また削除。(ひいひいふうふうへえへえ・・・)
⑩記事の中の写真リンク指定を全て置換し、再度wordpressへアップロード。今度は無事に写真も引っ張ってくれ、文章と写真が元と同じように掲載されるようになりました。
⑪新たに独自ドメインを取得。ドメイン名の後ろにプロバイダの名前がつかないようにしたいと思い、独自ドメインを取得。
⑫自分のホームーページ(http://www.nakajinkazuto.com/)の中に埋め込んでいるブログへのアクセスについても新しいものに変更。
⑬新しいブログに新規の投稿(これです)。
⑭元々のブログにて「引越・閉店」のご挨拶。
旧のブログでは2008年4月の開設からこれまでおよそ17600件のアクセスをいただきました。沢山お読みいただきありがとうございました。記事はこちらで引き継いでおります。これからもご愛顧のほど、よろしくお願い致します。