ファクシミリを一台導入し、本日電話番号の設定工事が行われました。
ファクシミリはブラザーの複合機です。
通常はファクシミリと電話にそれぞれ別の番号をつけるのでしょうが、私の所は一つの番号で電話とファクリミリを兼用すれば十分です。
そうそうファクシミリが届くわけでもないし、通常は携帯電話で連絡がつくはずなので。
問題はその受信の仕方です。
先輩のT中小企業診断士にならい、受信したファクシミリをDropboxに自動転するように設定しました。
設定等に少し時間がかかりましたが、なんとか成功。
これをやっておくと、仮に色んな所から私には不要なファクシミリが届いても、プリントアウトせずに(トナーの無駄遣いなしに)内容を確認することができます。しかも出先からでも。
紙として出力したければ、家に帰ってきてから出力すればよし、不要ならデータのまま削除すればよし、ということで、情報管理に気をつけつつではありますが、クラウドをうまく活用すれば色んなことができそうです。