今年の恵方は南の方らしい。
南は南でもやや東寄りなのだが、我が家からピッタリの方向の神社仏閣が近くにはないため、概ね南の方にある「大岩不動」を訪れた。
現地に到着してから車をとめるまでに30分以上かかった。
とても大勢の人が訪れていた。
無料サービスのうどんの振る舞いもされていた。(これは7日までやっているらしい)
妻は「無料のうどんがあるからみんな来るのかなあ?」なんて言っていたが、篤い信仰心で参詣に来られるのであって、無料うどん目当てで来るような人はいないでしょ!と思う。
しっかり護摩を焚いて無病息災、延命長寿、所願成就などの祈願がなされていた。
本当は、立春を越えてからでいいらしいので、もしかするとあらためて参詣に行くかも知れない。
気持ちのいい初詣であった。