なんの写真かわからないと思う。
避暑のつもりで、立山山麓家族旅行村に行ってきた。
知人の助言を受けてである。(但し、知人その人は、昨日の音楽イベントに来い、という意味で言っていたのかも知れないが・・・宇崎竜堂さん、来てたんだねえ)
自分としては涼しい高原のケビンを時間借りして、小鳥のさえずりを聞きつつ、読書や昼寝や仕事の考察など、と考えていたんだが、妻から「車のお金かかるでしょ!」って言われて、断念した。
しかし、ともかく、現地までは行こう、と無理やり妻を口説いて父の軽四で1時間のドライブ。
行ったが、昼飯を食べるくらいでなにもできない。
ケビンに入れぬ以上、どうしようもない。
ふと見ると、コンドラが次から次へと山の斜面を登っていっているではないか。
パンフを見ると、ゴンドラの山頂駅から瀬戸蔵山、大品山へとトレッキングするコースへの見取り図なども出ている。
これしかない、とまた妻を口説き落として、ゴンドラに搭乗。(二人で2000円。ケビン借りるよりゃ安いだろ!って言いました)
で、山頂駅でおりた後の、瀬戸蔵山へ行く道中の最初の小径が、上の写真である。
次回、トレッキングをする。
それまで楽しみはとっておく。
(今年は立山登山できなかったからなああああ)