ようやくITCの会に参加した

LinkedIn にシェア
Pocket

 ITC富山というNPO法人がある。
 4年前に富山に帰省して以来、気になっていた。
 私がITコーディネータの資格を取ったのが8年前。
 その後、ITCのスキルを使う場面が全くなく、今日に至ってしまった。
 使えねえ資格だなあ、と思いつつ、なんとか維持だけはしてきた。
 今日、上記富山の法人の総会があり、伝を頼って会に参加させていただいた。
 ソフトウェアの会社の方、独立しているコンサルタント、システム構築をする
 会社の方、ベンダー、通信会社などなど、色々な人がいるようだ。
 なんと言っても、会長がとても明るい人で、みんなを引っ張って行っている
 感じがよくわかった。
 経営者の思いと情報システムというわけのわかりにくい世界を橋渡しする仕事。
 大変大事なのだが、まだぜんぜんマイナーな存在だ。
 私も少しこれから汗をかいて、ITCの持っている力を富山の企業のために
 役立て、マイナーな存在をなくてはならないメジャーな存在に持って行きたい
 と思っている。(仕事上、すぐには難しいけれど)
 経済産業省の皆さん、せっかく作って7000人もいるITCという資格者を
 もっともっと活躍させる場を作って下さいな!

LinkedIn にシェア
Pocket

ようやくITCの会に参加した」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    22日はお疲れ様でした。
    懇親会の席にて、前でお話させて頂き、
    大変楽しい時間を過ごすことができました。
    ありがとうございました。
    >使えねえ資格だなあ、と思いつつ、なんとか維持だけはしてきた。
    そのお気持ち、非常によくわかります!
    マイナーな資格であることも、否めません。
    講師の方とも、その話はしていたのですが
    as isからto doへ、私たちががんばってメジャーな資格へ転換させていかなくては!
    これからもよろしくお願いいたします。
    あ、今の私にとって、この資格を取ってよかったと思うことは、会長はじめ、いろいろな皆さんと知り合うきっかけになったことです。
    非常に刺激になる会ですので、どしどしご参加、よろしくお願いいたします。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     こちらこそ、初対面なのに馴れ馴れしく語らせていただき、大変ありがとうございました。
     小生意気なことを書き連ねましたが、ITC富山の会員としては新参者ですので、今後よろしくお導きのほどお願いいたします。
     コメントありがとうございます!
    > 22日はお疲れ様でした。
    > 懇親会の席にて、前でお話させて頂き、
    > 大変楽しい時間を過ごすことができました。
    > ありがとうございました。
    >
    > >使えねえ資格だなあ、と思いつつ、なんとか維持だけはしてきた。
    >
    > そのお気持ち、非常によくわかります!
    > マイナーな資格であることも、否めません。
    >
    > 講師の方とも、その話はしていたのですが
    > as isからto doへ、私たちががんばってメジャーな資格へ転換させていかなくては!
    > これからもよろしくお願いいたします。
    >
    > あ、今の私にとって、この資格を取ってよかったと思うことは、会長はじめ、いろいろな皆さんと知り合うきっかけになったことです。
    >
    > 非常に刺激になる会ですので、どしどしご参加、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です