天気はサイコー、走りはまあまあ(魚津しんきろうマラソン参加)

LinkedIn にシェア
Pocket

 この土日で多くの田んぼに水が入った。
 ようやく富山に本当の春がやってきた。
 山も最高である。
魚津の山と田んぼ20100425
 今日、第30回魚津しんきろうマラソンに参加した。
 昨年初めて参加した時は冷たい雨の中、鼻水と涙を垂らしながら、しかも折り返し点を過ぎた辺りから足が動かなくなり、心臓もバクバク言ってどうにもこうにもは知り続けることができず、遂に歩いてしまった。
 というとても悔しい思いをした。
 ま、練習していなかったのだからしょうがないが。
 というわけで、今回は完走を目的に参加した。
 タイムは遅くてもいい。
 周りのペースに惑わされず、日頃の練習どおり、ゆっくり走っていくことを心がけた。
 練習はしていたが、いつも家の中。
 ルームランナーで走っていたので、そういえば、外での走りには自信がない。
 天気は晴れ。
 気温12度。
 風は適度な潮風。
 ちょうどいい。
 さて、走りは、途中でくずれそうな気持ちになったこともあったが、沿道に時々知人もいたりして、それらの人からの応援が励みになり、なんとか完走できた。
 初めはゆっくりの出足だったし、無理はしなかったのだが、終わってみたら、家で走っているときよりも、去年のタイムよりも早かった。
 去年は346人中272位、タイムは31分55秒。
 今回は419人中265位、タイムは30分21秒。
 振舞ってもらったアクエリアスとしんきろう鍋をいただき、帰宅。
 後は、銭湯にゆったり漬かり、マッサージに行って安楽時間。
 健康で長生き。
 これが人生の一つの目標である。
 62歳でハーフマラソンを走った知人もいた。ゆくゆくはこういう人を目指したい。
 まだまだ。その人の年齢になるまで14年もある。
 あわてず、あせらず、ゆっくり体を鍛えていこう。
 いい一日だった。

LinkedIn にシェア
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です