国立感染症研究所 感染症情報センターというところがあるらしい。
そこのHP(http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/index.html)を開くと、
「パンデミック(H1N1 2009)」とあり、
<日本国内の報告数(厚生労働省確認分)>として<4986人>という人数が掲載されている。
但し、(2009年7月24日 6時現在)となっている。
えっ?と思う。
今日は8月18日です。
・・・ここしばらく全然期日が変わっていない。
厚生労働省のHPを見ればもうちょっと新しいデータがあるかな、と思い、
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/19.htmlを見てみたが、
書いてある数字も集計時期も同じ。
ちょっと、厚生労働省のお役人さん、仕事してないんじゃないの?と思えて仕方がない。
というのも、今日のニュースで、
・8月になってから9日間で、日本国内で新たに4600人の感染者が確認された
と言っていた。
本当なら、上記の4900人余りと足して、1万人ぐらいになっているということだ。
目くじらを立てて騒ぎ立てる、パニックになるようなことではないかも知れないが、インターネットで開示しているデータの二倍の感染者がいるにも関わらず、そのデータが更新されていないというのは怠慢以外のなにものでもないと思う。
おかしい!