京都奈良大右回りという結婚20年旅行

LinkedIn にシェア
Pocket

 結婚20周年である。
 記念行事、ではないが、旅行ぐらいはしたいなあと思っていた。
 加えて、昨年は転職という一大転機を迎えた。
 本当はその時に1ヶ月ぐらいのインターバルを設け、1週間ぐらいゆっくりと旅行をしたり、片付けものをしたりして、少しじっくりと来し方行く末を考える時間を持とうかとも思っていた。
 しかしまだ「間」を空けるべき時期ではないような気がしていた。
 なんと言ってもまだ46才(去年)、まだ仕事という世界から一月といえども抜けるのはいかがなものか。
 しかも子どもたちは受験勉強の真っ最中。
 というようなこともあり、昨年の流浪の旅は断念。
 今年は、結婚20年。私は社会に出て25年。前の会社のままだったら25年の永年勤続表彰をいただいている年だ。
 そして子どもたちは、とにもかくにも上の学校に一つずつ上がり、さて8月。
 うまい具合に妻と私の休みがうまく合致したので、久しぶりに京都・奈良方面へでも行こうか、ということになり、折角だから、プチ贅沢旅行と行こうじゃないか、と、奈良ホテルという、そうそう泊まれない超高級ホテルを予約し、仕事は後から休みをとるメンバーにお願いして、いざ、出発。 
 そういうわけで、今回の京都奈良旅行は、結婚20年&我が社会人25年という二つのターニングポイントを記念しての一泊二日の旅行ということにした。
 旅程は、結局、京都の西の竜安寺を皮切りに、右旋回して数箇所をめぐり、奈良まで下ってさらに右旋回して大阪へ、というコースをたどった。
 それなりに無駄の少ないコース設定をしたつもりだが、今回は、今まで行っていないような路地やらなんやらと名所旧跡以外も少し加えた行程にした。
 
 詳しいレポートは稿を改める。

LinkedIn にシェア
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です