加藤ミリヤという歌手がいる。らしい。(会ったこともないのでよくわからん)
ラジオで偶然この人の「Love Forever」という歌を聞いて、一発で気に入った。
友人の人事異動などがあったら歌って感謝の意を示そうと思っていた。
軽く歌えるものと思っていた。
偶然今日その日が突然やってきた。
歌った。
あれ?
音程が合わん。
そりゃそうだ。
考えてみたら彼女は女性で、私は男。
音楽プレイヤーで聴きながら鼻歌を歌っている分には「おれ、いけるじゃん」なんて思っていたが、いざ歌うとなるとすごい低い音程か、またはがなりたてるようなハイトーンじゃなきゃいかん。
しかもラップっぽい歌ときている。
ということで、皆さんは一応手拍子をしてくれたが、かなり「こいつ、何歌うてんねん」という気になったに違いない。
それくらいひどい音程でがなりたててしまった。
もうちょっとしっかり音程のコントロールも含め、練習とコントローラ操作などの事前準備が必要だ。
よりによってご栄転される皆さんの送別会という場で・・・。(主旨は合っていたと思うが)
ということで、カラオケ大失敗の巻であった。