東京で気がついたこと

LinkedIn にシェア
Pocket

 少し先入観を持っていた。
 新型インフルエンザで休校になった学校があると聞いていたので、東京の人々はマスクなどしているのかなあ、と。
 自分もそのため予防用にいくつかマスクをカバンに入れてきた。
 意外や意外。
 ほとんどマスク着用の人はいない。
 それともうひとつ。
 JRの車両などにも「青山でクールビズ」などという広告が沢山打たれているが、クールビズスタイルのサラリーマンがとても少ない。
 というより、ほとんどいない。
 商談に出かける人たちは、相手への敬意を示そうと、きちんとネクタイをしていくのが礼儀だという考え方からだろうか。それとも社内でもネクタイしてるんかなあ。
 東京に来たら、さぞかしほとんどのビジネスマンがクールビズかな、と思っていたので、これも意外だった。
 百聞は一見に如かず。
 偏見と先入観でものを見てはいけない。
 ということがよくわかった。

LinkedIn にシェア
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です