おととい5月21日(木)、生まれて初めて富山ライトレールに乗車した。
たまたま会社の車が車検で出ており、市北部のお客様のところへ伺う必要があった。
支店まで行けば、支店の車に乗せてもらえるであろうと思い、JR富山駅までは歩いて行き、その後はライトレールで移動した。
結構くねくねとややこしいところを通って行ったが、3駅目の下奥井に無事に着き、仕事もこなすことができた。
乗る距離に限らず200円(その他、割引サービスもある)というのがわかりやすくていい。
富山ライトレールは2006年4月開業だということなので、かれこれ3年、私はこの富山の宝に乗らなかったことになる。
というほど大袈裟なものではないが。
とにかく、快適な乗り心地で、市民がこれを結構利用しているというのはわかる気がする。
お年寄りや高校生、ビジネスマンなど、年代層に関わりなく乗っていたのが新鮮だった。