今日はGW初日。
巷では高速ラッシュやらインフルエンザやら、にぎにぎしいことである。
いつまで続くかわからないが、GWの日々について記録していこうと思う。
ただし、ゆるゆると行くので、肩の力は抜きっぱなしになると思う。
今日の出来事。
1.新しいおもちゃ「iPhone」とそのプラットフォームソフトである「iTunes」の音楽データの整理、約700曲。HDの中の重複も整理した。・・・これは一昨日の夜の続き作業。一応完了したのでほっとした。それでもまだ4.5Gぐらいしか使われておらず、10Gぐらいあいていたので、大阪時代のデジタル写真をコンバートしてきて、一気に「iPhone」に入れた。およそ3000枚で目方は約2G。子どもたちがかわいい!
2.㈱ライフサービスの人と納屋の改修に向けた打合せ。親とのすり合わせも含め、結構時間がかかり、ほぼ半日を費やした。同社の人にも2度ご足労をいただいたが、だいたいまとまってきた。
3.夕方、庭の木の枝の伐採。どかしゃばと切った。
4.買い物。夕方後半から夜にかけておよそ2時間買いまわった。百均で雑貨色々、ヤマ電で「iPhone」の保護ケース、明文堂でDVDレンタル、アップルヒルで小筆と本少々。
5.夜・・・今からDVDを観る。「おくりびと」を妻とゆっくり観ようか、おちゃらけたものにしようか。
さ、明日は写経だ。
N先生主宰の、富山市は八ケ山にある御廟真国寺へ。