ビジネスカバンには強いこだわりがある。
①収納性に優れていること
②新聞や雑誌などのポケットが外側にあり、出し入れがしやすいこと
③ノートパソコンを入れることができ、クッションもあること
④折りたたみ傘が収納できる別ポケットがあること
⑤ショルダー部分もしっかりしていること
そんな条件に合うカバンがなかなかない。
10年ほど前にユニクロが私の希望ピッタリの理想的なカバンを売り出した。
しかも当時1990円だったか、破格の低価格だった。
すぐに購入し、それから延々10年以上使ってきた。
途中、営業課長になったときにビジネスマンっぽいカバンを使った時期もあったが、今はまた当時のカバンを引っ張り出して使っていた。
やはり使いやすいからである。
しかし、そのカバンもそろそろ細かな汚れやカビめいた汚れもあり、くたびれてきたなあ相棒よ、という感じになってきた。
1年ほど前から後任を探してきたが、なかなか見当たらない。
そのためだけにわざわざかばん屋を足を棒にして探し回るほどの余裕もない。
と、昨日久しぶりにユニクロへ行ったら、新しいカバンが置いてあった。
しばらくは安っぽく、かつ使い物にならないような変なカバンしかなかったのだが、昨日は久しぶりにちゃんとしたカバンが置いてあった。
どうやら小学館のDIMEとコラボで作ったものらしい。
私の希望する条件については、基本的な部分は満たしていた。
しかし、まだ収納力の面では、ちょっと不足するような気がして昨日は買わなかった。
が、帰ってきて、今のくたびれきったカバンを眺めていると、どうしても、そろそろ引退だよなあ、お前には苦労をかけすぎたよなあ、そろそろ休ませてやらんとなあ、という気になって、結局、合格点にはちょっと足りないが、一旦ここで気分転換も兼ねて、カバンを更新することにした。
商品名は<DIME ブリーフケース>というものだ。
これまで使ってきた1990円のものよりやや機能性において劣るし、値段は倍の3990円(ネットのオンラインで買えば2990円らしい)と高いが、唯一軽量だという点は良い。
当分、使ってみる。が、だめなら、また元の「大御所」に復帰してもらうかも知れない。
よって、大御所にはお疲れさんだが、まだ完全引退(ユニクロへ里帰り)ではなく、しばし押し入れで休養してもらうことにする。
カバンの写真をクリックしてもユニクロさんへは飛びません。お求めになられる方はユニクロオンラインストアへどうぞ。
http://store.uniqlo.com/jp/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
植っちさん、コメント確認遅くなってすんません!
使っていると、やっぱりちょっと小さいのだけど、軽いのは軽いです。
しばらくしっかりなじむまでは使い倒そうと思っております。