今頃の季節になると、星空が大変美しい。
富山の冬の夜なので、普通は曇っていて夜空など見えないのだが、時々今日のようによく澄んで晴れ渡っていることがある。
空気の密度が薄いので、遠くまでよく見える。
私のような近視の乱視の老眼父ちゃんでも、まばゆいばかりにオリオン座や北斗七星が見える。
毎晩終電で帰ってきたとき、自宅近くになってふと空を見上げると、なんとも言えない満天の星が見えて、清々しい気持ちになったものだ。
星空を見上げるのに、別に終電で帰る必要はないのだが、当時はそれが数少ないほっと一息つく瞬間であった。
今日、久しぶりに夜空を見上げたが、変わらぬ美しい星々が輝いている。
心が洗われる感じがする。
あったかければずーっと眺めていたいのだが、仕事もあるしちょっと寒いので、また夏に楽しむこととしよう。
それにしても、今日は立山連峰もすっかり雪景色の巨大な屏風になって青空の下、我々の前に迫ってきており、なんとも良い見晴らしの一日であった。
さ、明日からまたがんばろう。