4月の目標がいくつかある。
一つは、財務諸表を読みこなす力を養う、というものである。
中小企業診断士の資格を持っているのだから、そんなの当然朝飯前と言いたいところだが、受験した当時はある程度読みこなす力を持っていたが、取得から8年経過し、日常の仕事の中で全く財務と触れない状態では、そんな力は残っていない。
そこで『決算書がスラスラわかる財務3表一体理解法』(國貞克則著、朝日新書)というのを買って読み始めている。
毎日7時前に家を出発し、帰宅が深夜の11時半、それから食事と風呂のため睡眠時間が5時間程度、土日の1日は仕事、という生活を続けているため、読書などに充てる時間はほとんど取れないが、少しでも読書の時間がとれるようにと願いつつ、読み始めた。
わかりやすい良い本だと思う。
今月中には読み終え、実戦で使っていきたいと思っている。
短時間で成果に結びつけよう。